楽楽NISA投資4年3ヶ月終了 先月までのパフォーマンスは+54.4%

2021年3月1日から楽楽NISA投資(楽天証券&楽天カード&NISAで投資信託)を始めて、4年3ヶ月間終了。

先月末までに4年3ヶ月間、1,7250,000円を積み立て、損益+838,671円。パフォーマンスは+48.6。先月の+54.4%より、6%ほど低下してしまいました。

スポンサーリンク

楽楽NISA投資とは

楽天証券&楽天カードで積み立てNISA口座で毎月積み立てをする投資方法です。

旧NISAでは毎月33,333円分の投資信託を購入し、年間40万円ずつ積み立てていました。

2024年から新NISAで、毎月35,000円ずつ積み立てていきます。

楽天証券&楽天カード&楽天Edyで積み立てることで、0.5%のポイントがもらえます。買った時点で0.5%プラスなのでお得です。楽天カードからの直接買い付けでも0.5%です(楽天プレミアムカードは1.0%、楽天ゴールドカードは0.75%)が、買付日は月初の1日のみとなります。

積み立てているのは、現在はeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)です。

2025年3月の様子

トランプ大統領の関税政策に、株式市場は振り回されています。

米国では、株価を下げる大統領は認めてもらえないと思うので、最終的には株価が上がる政策を取ってると思います。

現在のゴタゴタは、プロレスみたいなものだと願いたいです。

しばらくは我慢の時期ですね。

今日のわかった

エヌビディアは、やっぱり潮時かなと思ってます

投資
スポンサーリンク
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
フォロー、ブックマークしていただけると、ブログ更新を見逃しません

コメント

タイトルとURLをコピーしました