見ると幸せになれる「黄色い新幹線」と出会う方法 まとめ

P1050523.JPG

先日、静岡駅で黄色い新幹線「ドクターイエロー」を見物することができました。見ると幸せになれるといわれています。子供達にも大人気の車両です。

ドクターイエローは、実は、毎月決まった日に計画通りに運行されています。運行日さえ知っていれば、誰でも確実に見ることが可能です。子供に見せてあげると喜びますよ。ていうか、大人の方が興奮します。

スポンサーリンク

ドクターイエローとは何か?

東京-博多間を走行しながら、架線や線路のゆがみ、信号電流の状態のチェックする新幹線車両です。車両の各所にテレビカメラが設置されています。車体は黄色で「新幹線のお医者さん」と呼ばれています。一般のお客さんは乗ることができません。

P1050545.JPG

いつ走行しているのか?

月に4回、東京-博多間を2日がかりで往復しています。一日目は東京駅から博多へ向かい、次の日に東京へ帰ってきます。「のぞみ」停車駅のみを停車して走る「のぞみ検測」が3回、全駅停車する「こだま検測」が1回の合計4回です(最近の実績より)。

運行時刻は毎回ほぼ一定です。日程さえ分かれば、各駅の到着時刻に合わせて見学に行けば、ほぼ確実に見れます。日程は、これまでの運行実績からある程度予測することができます。マニアの方々が自身のHP上で毎月の運行予想と時刻表を案内しています。

こだま検測は、毎月の月初1-4日に行われるため、予想記事のポストがギリギリです。ドクターイエロー掲示板には、目撃情報がリアルタイムで寄せられています。出発日の朝にドクターイエローが東京駅を出発したことをネット上の情報で確認しておくと確実です。

この方法だと、東京駅の出発を見学したい方は一か八かになってしまいますが、2日目の到着は確実に見れます。

今回調べていたら、ツイッター上に多くの目撃情報があることを知り、勢いでツイッター上のドクターイエロー情報を集めるサービスを立ち上げてみました。

ドクターイエロー目撃情報

こちらもぜひご利用ください。

P1050546.JPG

いつ、どこで見学するのがベストか?

最寄に「のぞみ」停車駅があればベストです。月4回×2日間のチャンスがあって、ドクターイエローが駅に停車します。それ以外の駅は「こだま検測」の日に見学に行きましょう。のぞみ検測日でも見れますが、猛スピードで駅を通過してしまうため、面白くないです。

P1050533.JPG

ドクターイエローはホームの先頭に到着するため、ホームの一番前で待つとよいでしょう。どのホームに停まるかは、時間が近づいてきたら、駅の案内板で回送列車の案内を探すと分かります。

見学・撮影のマナー

フラッシュは絶対に禁止です。運転手さんの運転に支障をきたします。安全柵や黄色の線より前にでての見学も危険ですので、やめましょう。特にお子様連れの方は、絶対に目を離さないようにしてください。

我が家の場合

2011/10/3-4と、ドクターイエロー(こだま)が走行するという情報をキャッチして、見学に行きました。まずは、10/3の下りイエローを見に行きました。

P1050518.JPG

半信半疑で、静岡駅に向かうと、900番台の回送電車の表示が。一気にテンションが上がりました。そして、「まもなく、6番ホームに回送列車が入ります。この列車にはご乗車いただけません」のアナウンスが!

P1050522.JPG

ホームの一番先頭へ行くと、すでに多くのママと子供達が待っていました。恐るべしママの情報網^^12:28発のこだまのすぐ後に、ドクターイエローが静岡駅に12:30頃入線しました。興奮しました。どの家族も、子供より親のほうが興奮している感じでした。たまたまおばあちゃんの送迎で来ていたという家族もいました。ラッキーですね。

ビデオもバッチリ撮れました。

P1050549

次の日10/4は夕方到着の予定。保育園帰りのとも吉に見せてあげようと思っていたところ、岡山の人身事故の影響で、ドクターイエローの走行が途中で取りやめになったとの情報。あらら。

P1050539.JPG

ネットで色々調べているうちに、いつの間にかこんなサービスを立ち上げてみたり…。結局、次の日の10/5に上りイエローの走行があることをが判明し、無事見学してきました。こちらも大盛況でした。とも吉も興奮していました。ヨカッタヨカッタ。

今日のわかった

140円の入場券で、これだけ興奮できる「ショウ」はありません。最新型のN700系新幹線や、在来線なども見学して、大いに楽しんでくださいね。

見学
スポンサーリンク
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
フォロー、ブックマークしていただけると、ブログ更新を見逃しません

コメント

タイトルとURLをコピーしました