南アルプスマウンテンマラソン2017 雨のトレイルもまた楽しい

南アルプスマウンテンマラソンに出場しました。2017-2018年シーズン初戦のレースです。

距離は21kmで、ハーフマラソンとほぼ同じ。ロードや林道が多く、走れるコース。ただし累積標高差が約1,000mと、それなりにハードでした。

タイムは2時間12分。雨のコンディションを考えれば、上出来の走りができました。

スポンサーリンク

スタート前

コースの中に、ヤマビルの生息地があるとの事前情報。ヤマビルファイターを購入して、トレイルシューズにたっぷりスプレーしておきました。

レースの舞台は川根本町。スタート地点は、千頭駅の近く。静岡市の自宅から、国道362号線で1時間20分くらいでした。

駐車場からスタート地点までは橋を渡って500mくらい。スタート地点に更衣室や荷物預けがあります。ワゴン車など車内で着替えができる車なら、車から走る格好をして向うのがベスト。

スタートのポジションは自己申告。一番前からサブスリー、サブフォー、サブ5と、大ざっぱに表示がしてありました。

朝からあいにくの雨。装備はいつもの格好の上に、富士登山競走の試走用に購入したノースフェースの雨具を着ました。

スタート3分前。GPSウオッチを見ると、衛星が補足できてない。まあなんとかなるだろうとそのままスタート!

前半はずっと登り

前半はとにかく登り!ロードを登っていきます。結構キツイ。息が上がってしまい、パワーウォークに切り替える区間も。

3kmくらいの神社を抜けた後は、斜度が緩やかに。心肺も落ち着いて、良いペースで登れました。

二つ目の智者山神社の先は本レース一番の急登。

キツかったですが、距離が短かったので助かりました。

中盤は気持ちよく走れるコース

最高点を過ぎた後は、未舗装の林道へ。なだらかな下りで、気持ちよく走れました。

ところが、ここで女子ランナーにパスされて、「なにー」とスピードアップ。だけど、スピード上がらない。

怪我してから、下りの練習はほとんどしてないので。スピードアップのために、今後は下りもやっていこうと思いました。

10km過ぎからは登り基調に。そんなに斜度はキツくなく、しっかり走りました。

フカフカの気持ち良いトレイルがありました。しかし、すぐに終わってしまいます。ロードと林道とトレイルが交互に続きます。

後半は周りにランナーがいなくて、一人で走る時間が長かったです。一箇所だけロストしそうになりましたが、なんとかテープを見つけてセーフ。

一人でトレイルを走っていると、自分の足音やザックの音、そして雨音しか聞こえてきません。一番集中していた区間です。

ゴールまで

最後の下りのトレイルはかなりの斜度。雨のため滑りやすく、スピードを落としてセーフティーに降りました。グリップが効かない斜面はミニスキーみたいに降りました。ここで3人くらいに抜かれましたが、まあしょうがないです。

最後はゴールまでロード。20km過ぎで後ろに2人いて、これ以上抜かれたくないので、ラストスパート。

後続を引き離して、ゴール!

タイムは2時間12分くらいでした。あわよくば2時間くらいを狙っていましたが、雨で下りのスピードが落ちてしまったので、こんなもんでしょう。

正直朝のスタート前は、雨でテンションダダ下がりでした。でも、雨の中のトレイルも、ちゃんと装備を整えれば、快適に走れます。

雨のおかげで、暑くもなく寒くもなく、気温的にはちょうど良く、気持ちよく走れました。

レース後は山菜やお芋がたくさん入った豚汁を頂きました。美味しかった。

あと冷たいお茶が嬉しかったです。川根茶ですね。走ったあとは、カフェインを欲します。

TJARの選手がたくさん

望月将悟さんの呼びかけで、TJAR(トランスジャパンアルプスレース)の選手たちがたくさん来てくれました。

スタート前の挨拶では「絶好の天気」とコメントする方が多い! さすがTJAR完走者のメンタル強いです。前向きですね。

確かに山は晴れていたほうが楽しいですが、雨のトレイルも悪くなかったです。非日常を楽しめました。

レース後に岩崎勉さんをみつけて、声をかけさせてもらいました。

私は去年、アキレス腱を断裂して歩けない時期に、TJARのテレビ番組を見て完走を知りました。しかも、TJARの完走するために会社を辞めてトレーニングに集中してきたエピソードを知り、感動しました。力をもらえました。

お会いできて、本当に嬉しかったです。

【コースの様子】

【公式サイト】

コメント

タイトルとURLをコピーしました