埃(ホコリ)が溜まりにくい住環境を作る方法

埃(ホコリ)が大嫌いです。

ハウスダストアレルギーを持っているので、新居はなるべく埃が溜まらない作りにするよう、設計をお願いしました。

我が家で実現したいくつかのこと、そして、「これをやっておけばよかったな」と思うことをまとめました。

スポンサーリンク

天井埋込式の照明

ほとんどの照明を、天井に埋め込むタイプのLEDにしました。

天井から吊り下げる照明は、ホコリが溜まりやすく、掃除が大変です。

ルンバを意識した家具

ルンバが通れるように、家具は足があるものを選びました。

具体的には、テレビ台とソファーです。

ルンバ i7+

毎朝、自動的に掃除をするよう、タイマーをセットしてあります。

ドアを開けておけば、リビングだけでなく、キッチンや脱衣所、玄関フロアまで一階全て掃除してくれます。

ゴミはクリーンベースで都度集めてくれるので、ゴミ捨ては月1回。ほぼ全自動で、部屋をきれいにしてくれます。

dyson v7 Slim SV11

掃除機はdysonのコードレスタイプにしました。コードがないので、ちょっとしたゴミに気がついたときでも、億劫にならず気軽に掃除ができます。

吸引力は抜群です。子供たちがサッカーをしているので、コートの砂や人工芝のゴムチップを持ちこんで来ますが、dysonなら根こそぎ吸い取れます。

今なら、最新のDyson V8 Slim Fluffy+ を購入していたと思います。値段は倍近くしますが、一つ上の性能で、大きさはほとんど変わりません。

静電モップ

カーテンレールの上や、窓枠、有機ELテレビなど、掃除機では掃除できない場所のホコリは、静電モップが一番です。

冷蔵庫の上など

冷蔵庫や洗面台の上など、埃が溜まりそうな場所は、最初からカバーをかけました。

年に一度くらい交換していこうと考えています。

やっておけば良かったと思うこと

カーテンレールは、天井埋め込みがよかったと思ってます。

結構埃が貯まる場所です。静電モップで掃除すれば良いのですが、掃除しにくいです。

ボックスを取り付けると、掃除しやすくなるようです。

こういうやつ。後付もできそうなので、検討してみます。

今日のわかった

「掃除がしやすい家」「掃除がいらない家」のようなコンセプトのお家は、ニーズがあると思います。少なくとも私は興味あります。耐震や省エネが一回りしたら、次はそっちもありかなと思います。

新築一戸建て
スポンサーリンク
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
フォロー、ブックマークしていただけると、ブログ更新を見逃しません

コメント

タイトルとURLをコピーしました