東京出張中に空き時間があったので、たまには博物館にでも見学しようと上野公園へ。国立科学博物館に入りました。
さすがに国内トップクラスの科学博物館。真剣に見学したら1日でも足りません。
高校生までは入場無料。都内の子供たちは気軽に利用できます。東京は教育面でも恵まれていると感じました。
圧倒的な展示数
国立科学博物館は地球館と日本館に分かれています。地球館は地下3階から地上3階まで。日本館は3階まであります。全館早足で回って2時間ほどかかりました。
展示がとても綺麗です。最新の設備もどんどん入れているようです。シアター36○は、愛・地球博で展示されたものを移設したものだそうです。全方位をスクリーンにした映像が素晴らしかった。
眺めて通るだけになってしまいました。次回は、説明文などをじっくり読みながら、興味の強い展示に絞って集中的に見学したいです。
東京の子供たちは恵まれている?
小学生が課外学習で何組か見学に来ていました。博物館には資料がたくさん展示されているので、授業に上手く利用すれば、学習効果が高まるでしょう。
興味を持ったら、電車やバスに乗って一人でも無料で見学できます。国立科学博物館は高校生まで入場無料です。
上野公園の動物園も、国内有数の規模を持ちます。こちらは中学生まで無料。東京国立博物館や国立西洋美術館は高校生まで無料と、国内トップレベルの知や文化の展示を、東京の子供たちは気軽に見学できるのです。うらやましい限りです。
以前勤めていた会社が開発した、日本最古のコンピューター。レンズの設計のために作ったそうです。
必要な教育を見極める
とはいえ、東京に住むこと自体が高コストなので、無料とはいっても、住居費などに実費が含まれていると考えても良いかもしれません。
逆に、地方や田舎で生の自然と触れ合える機会が多いことは、都会には無いメリットです。
結局、住んでいる環境のメリットを最大限に活用した教育をしていけば、方向や内容は違えど、それなりの成果は出るのでしょう。しかし、住環境によって、教育が制限されてしまうことは、ある意味怖いです。コストをかけて、都会に教育を受けにいくことも必要でしょう。逆に都会の子が田舎へ行くケースもあるはずです。
子供が目指す方向を見きわめ、本当にどの教育が必要なのかを、親は常に意識しておく必要があります。でないと、時間とお金をドブに捨てるようなことになりかねません。
コメント