なかなか上達しないゴルフスイング。最大の悩みは「飛距離」です。以前よりも飛距離が落ちてしまいました。飛距離が落ちると、スコアが伸びません。
毎週、毎日、練習場に行くたびに色々変えて試しているのですが、ふとしたきっかけで、シャローっぽいスイングができるようになりました。
その流れを、メモしておいたいと思います。
今回は、最初のきっかけとなった、「野球のバッティングのように振る」です。
野球のバッティングスイングは力が入る
野球やソフトボールで、バッターボックスでボールを打つ時、どうやって打っているかを考え直してみました。
まずバットを立てて構えます。そして右サイドに引いて、バットを寝かせながら、バットを振ってボールを打ちにいきます。
単純にバットを引いて、振りに行く単純な一次元の振り子のような打ち方の方がシンプルですが、そのようには振っていません。なぜなら、それだとボールが飛ばないからです。運動量が少なくて、ボールの勢いに負けてしまう。
そこで、バットを立ててから、L字にヘッドを動かすようにして、振りにいきます。この方が、2次元の動きになり、横だけでなく縦の動きもあるため、ヘッドの動く量が増えて、ヘッドスピードが上がり、力が入ります。
これまで、ゴルフは「振り子運動」と言われていて、振りかぶって、振るという一次元の動きかと思っていました。
しかし、もしかしたら、野球のバットと同じように振った方が、飛ぶのでは?と考えました。
野球のバッティングスイングは、シャローと矛盾しない
最近は、シャロースイングが人気です。トップからクラブを倒して、インサイドからアタックするスイングです。
バッティングはテイクバックとダウンスイングの軌道が一致しません。シャロースイングも、アップライトにテイクバックして、インサイドからダウンスイングするため、軌道は一致しないです。バッティングのスイングは、シャローに矛盾しません。
むしろ、バッティングのスイングこそがシャローではないか?と思います。
しかし、実際に振ってみると、いきなりスイングを変えるのは無理でした。ゴルフクラブはヘッドが重いので、バットのように振ると、ヘッドに慣性が働いて、上手く振れないのです。
シャフトを立てる量は少なめにして、トップからクラブを振り下ろす際、右ひじを脇腹に密着させるように振ると、バッティングのように自然と下半身から動いて振りにいけます。
安田プロの動画が参考になりました。右肘をつけると、インサイドで振りやすくなります。
野球のバッティングスイングは、自然と下半身が動く
上半身だけで打ちにいくバッターはいません。これまでなかなかイメージしづらかった、下半身が動くスイングができるようになりました。
右肘を脇腹にくっつけているので、体幹の回転をクラブに伝えやすいです。腕も振りやすいです。
これこそ、本来のゴルフスイングなのでは?と思い始めてます。ウッド、UT、アイアン全てが当たるようなりましたし、飛距離も伸びました。
▼▼▼▼
バッティング打ちを足がかりに、少しずつスイングが変わってきています。
次回は、続きをお話します。
コメント