2024/12/8に開催された、袋井クラウンメロンマラソン2024に出場してきました。
10月のしまだ大井川が、思ったよりも走れたので。来年のレースに向けてのトレーニングの一貫として、レイトエントリーしました。
結果は、3:46:08と、現状ではまあまあだったと思います。
まさかの肉離れ
実は、レース一週間前に左ハムストリングを肉離れしてしまいました。
詳細は、後日別途ポストする予定ですが、とにかく3日休足して、ウォーキングから始めました。
レース前日にはパークラン5kmに参加。レースペースの5分/kmで問題なく走れたので、まあ大丈夫だろうということで、レース出場を決意。
スタートラインに立つことができました。
レースプラン
本来であれば、5分/kmで入って、30kmから上げるネガティブスプリットでサブ3.5を狙いたいところでした。
ところが、今回は脚の具合が未知数。リラックスペースで、もし脚が残っていれば、ペースを上げるプランを想定しました。
スタート前
県内レースは、いつも同じ感じ。
5時に起床。朝食は大盛りごはんに納豆、味噌汁。
さとうの切り餅を4切れ湯煎で柔らかくして、スタートまでの道中に食べきります。今回は出発までに2切れ食べました。
静岡発6:48にギリギリ乗れました。
予定より10分早く到着できたのですが、レイトエントリーの受付が混み合って、なかなかゼッケンをもらえませんでした。20分くらい待ったかな。
薬局の受付のような感じでした。最初から名前順に並べておいて、各自持って行くような形のほうが、スムーズだと思います。
スタート〜20km
レイトエントリーは、どこのゾーンでもOKのようで、Bゾーンに入りました。予定通り、9:10スタート。
まずはエコパの中を一周…。と思いきや、半周したところで、先頭集団が折り返してきました。
どうやら、半周したところのゲートから外に出るところを、先頭集団が、道を間違えてしまったみたいです。
まさに、全員寺田交差点!ドリフみたいで面白かったです。詳しい様子は動画で!(今回は動画撮影しながら走りました)
今回の教訓は「事前にコースマップは確認しておく」ですね!
我々Bゾーンはロスなくエコパから外に出れたのですが、先頭集団になってしまい、周りのペースが速い!ゆっくり入るつもりが、ペースが上がってしまいました。そこだけが誤算でした。
5:10-20/kmくらいでいくつもりが、5:00/kmそこそこで入ることになってしまいました。
なるべくペースを落とそうと意識したのですが、5km、10kmはどちらも25分そこそこと、サブ3.5ペースで入ってしまったことになります。
5km 25:13(5:02/km)
10km 25:03(5:00/km)
10km-20kmは曲がり角が多く、坂も何度も出てきて、まじかよ状態で、少しメンタルが落ちました。
それでも、沿道の応援には助けられました。15km過ぎの袋井高校のダンス部のチア応援、ブラスバンドのVIVA応援は、かなり気分がアガりましたね^^
跨線橋を渡り、北ゾーンへ。田んぼの真中を東進すると、思いっきり追い風で楽しかったのですが、折り返せば向かい風。
リラックスペースを意識して走りました。
15km 26:42(5:20/km)
20km 26:00(5:12/km)
20km〜35km
コースは北へ登っていきます。北西の風が吹いていたので、一番奥までは、向かい風&上りが続く感じ。
リラックスペースで走っているのに、20kmすぎくらいから、すでに脚の疲労を感じました。坂道と強風にかなりやられていたのだと思います。
とにかく最北を目指す。折り返せば、追い風下りで楽になる。
どのレースでも同じですが、この20km-30kmを、いかにノンストレスで走れるかがフルマラソンの肝です。寝てるように走れるのがベスト。
25km過ぎで、ようやく最北のエイドに到着。その後は、下り追い風となり、気持ちよく走れたのですが、足元は微妙。
ペースは上げれそうにないので。ペース維持を心がけました。
なんとかマイペースではしれていたのですが、33km付近西進時の強烈な向かい風には参りました。残していたエネルギーがすっからかんになってしまいました。
25km 27:28(5:29/km)
30km 27:50(5:34/km)
35km 27:36(5:31/km)
35km〜ゴール
35km過ぎで、ようやく向かい風は終わり、後は愛野駅方面へ。追い風となります。
細かい坂がちょいちょい残っていて、気持ちよくって感じではないですが、圧倒的に楽になりました。
スピードは上げれませんが、維持し続ければ、最後までギリギリ持ちそう。
最終エイドの先に、増田明美さんがいて、元気もらえました!
エコパへの最後の坂は、坂に慣れてしまっていて、何も感じませんでした。淡々と登るのみ。
ただ、最後の坂で、両ふくらはぎが攣ってきてしまいました。最後の外周は、何度かよろけましたが、ゴールは眼の前。なんとか凌ぎました。
エコパの中へ入るゲートは、一瞬暗くなって、雰囲気を感じました。
そして、ゲートを出ると、エコパのすばらしい景色。このトラックを走るために、これまで42kmを走ってきたと言っても、過言ではないです。最高でした!
いつまでも走っていたいところですが、脚が限界に近づいていたので、ダッシュでゴール!
タイムは3:46:08(ネット)でした!
40km 27:06(5:25/km)
ゴール (5:19/km)
ゴール後
ボランティアの方に、計測チップを取り外してもらった後、メロンとお茶、ジェルをもらいました。
競技場の出口で、メロンは頂きました。なんと凍っていた!みんな、凍えながら食べてました。ちょっと冷たかったけど、美味しかったです。
食べ終わったあと、10mくらい歩いたら、急に左ふくらはぎが痙攣し、歩けなくなってしまいました。ボランティアのおじちゃんに心配されましたが、その場でストレッチをしてなんとか復活。
荷物置き場のアリーナへ向かい、施設内のシャワーを使わせてもらいました。お湯は温かく、生き返りました。
ラン友さんたちと落ち合い、電車で島田駅まで移動して、打ち上げ!
この一杯のために、走っているようなもの。楽しい時間となりました。
反省点
レース途中から足の裏にマメができていたのですが、35kmぐらいで破れてしまいました。
しまだ大井川では小さなマメはできたけど、破れるまではいかなかった。レース中に破れてしまうと、ダメージが大きく、治りも遅いです。
ワセリンを塗って対策はしていたのですが、アップダウンが多く、足の裏への負荷が大きかったということでしょう。
一週間前の肉離れも、反省せねばです。寒い時期のアップの方法や、筋トレによる強化などを、考えたいと思います。
スピード練習の最中で、動きは確実に良くなっていました。引き続き練習を続けて、年明けの駅伝に備えたいと思います。
最後になりましたが、大会関係者、ボランティアのみなさん、沿道の応援、そして強いからっ風の中、強烈なアップダウンに共に挑んだ、全てのランナーに感謝します。久々に洗礼を浴びた!
ラップ
3:46:08(ネット)
- 5km 25:13(5:02/km)
- 10km 25:03(5:00/km)
- 15km 26:42(5:20/km)
- 20km 26:00(5:12/km)
- 25km 27:28(5:29/km)
- 30km 27:50(5:34/km)
- 35km 27:36(5:31/km)
- 40km 27:06(5:25/km)
- ゴール (5:19/km)