MacBook Air 2013 をcatalinaにバージョンアップしたら、iMovieが使えなくなったので対応した

先日、次男が利用している、MacBook Air (13-inch, Mid 2013)を、catalina 10.15.7にアップデートしました。動画編集ソフト「DaVinci Resolve」を利用するためです。

そしたら、iMovieが使えなくなってしまったのです。かなり慌てましたが、macOSをBigSurにバージョンアップして、使えるようになりました。

スポンサーリンク

Catalinaにバージョンアップした理由

動画編集ソフト「DaVinci Resolve」は、mac osをcatalina以上ににアップデートしないとインストールできないということで、手動でバージョンアップしました。

MacBook Air (13-inch, Mid 2013)のOSを、Catalinaにバージョンアップ。「残り1分」で停まってしまい焦った

途中でパソコンがフリーズしたような状態になってしまい、心配しましたが、2時間ほどで処理が終わり、バージョンアップは無事完了しました。

DaVinci Resolveもインストールすることができました。

iMovieが動かなくなった

ところが、これまで利用していたiMovieが起動できなくなってしまいました。下記のようなメッセージが出てしまいます。

iMovieを使用するには、最新のバージョンにアップデートする必要があります。

このMacにインストールされているバージョンの”iMovie”は、macOS Catalinaと互換性がありません。”iMovie”10.1.8がインストールされています。App Storeからバージョン10.3.1を無料でダウンロードしてください。

どうやら、アプリの動作が32bitから64bitに変わったとのことで、昔のアプリが動かないケースがあるようです。

macOSをBigSurにアップデートしてOKに

ならばということで、App StoreからiMovieをダウンロードしようとしたら、できませんでした。macOS11.5.1以上が必要とのこと。この時点でのmacOSのバージョンは「10.15.7」なので、OSのバージョンが足りません。

これは、詰んだかな?と思いました。 一度再インストールして、macOSのバージョンをダウングレードするしかないかな・・・。と考えましたが、macOSがBigSurにアップデートできることに気が付きました。BigSurなら、バージョンが11.5.1以上になるため、iMovieをインストールできます。

なぜ、BigSurではなく、一つ古いCatalinaにアップデートしたかというと、マシンが古いので、なるべくバージョンの低いOSの方がキビキビ動くかなと思ったからです。最初からBigSurにアップデートしておけばよかった。

結局、BigSurにバージョンアップしました。無事処理は終わり、iMovieもインストールすることできました。

10年前のMacが現役で使える

最新のmacOSは、Montereyで、BigSurは一つ前のバージョンのOSです。

MacBook Air (13-inch, Mid 2013)でも、BigSurもiMovieも問題なく動いています。

ほぼ10年前のパソコンに、最近のOSをインストールして最新のソフトを動かせるって、すごいと思います。macOSはLinuxベースなので、動作が軽いのでしょうね。

10年前のWin機だと、同じように利用するのは難しそうです。

今日のわかった

最新のM1チップ、M2チップのマシンが欲しいです!
私が使っているメインマシンは2018年式で4年使っています。新しいマシンを買っても良い頃です。

Mac
スポンサーリンク
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
フォロー、ブックマークしていただけると、ブログ更新を見逃しません

コメント

タイトルとURLをコピーしました