エアコンホースからの虫侵入防止 防虫ストッパー比較

暖かくなってくると、ゴキ●リ(以下「G」)が増えてきます。

家への進入路として見逃せないのが、「エアコンのホース」です。

エアコンのホースの口は、防虫ストッパーで塞いでおきましょう。

防虫ストッパーは種類があります。どれが良いのか、比較してみました。

スポンサーリンク

エアコンホースは要注意!

エアコンには、エアコン内結露を排水するホースがあり、排水するようになっています。

このホースの口からGは室内に侵入してきます。

以前は、このホースの口を、水切りネットで自作したフィルターで塞いだのですが、年月が経つと、劣化して破れてしまいました。

新居のG対策 エアコン編

今回は、百円ショップで売っているストッパーを装着することにしました。

100円ショップの防虫ストッパー比較

ダイソーで売っていた防虫ストッパーは2種類。

  • 虫除けストッパー
  • 防虫キャップ

我が家はエアコンが4台あるので、両方買ってみました。

水は流れるけど、虫は入ってこれないようになっています。

こちらが、虫除けストッパー。

こちらが、防虫キャップです。

結論として、防虫キャップの方が、圧倒的に装着しやすいです。

虫除けストッパーは、エアコンホースにねじ込むのに苦労しました。結局最後までねじ込めなかった。

また、防虫キャップの方が、虫除けストッパーよりコンパクトなので、狭いスペースでも取り付けやすいです。

▼▼▼▼

近所のダイソーに買いに行ったら、品切れで、別のお店に移動して、ようやく発見しました。気温が上がって、Gが増えているのかもしれません。

価格は安いので、必ず対策しておきましょう。

今日のわかった

「G」は見たくないですよね。今年も暑くなりそうなので、Gも増える。徹底的に対策をしていきます。

便利グッズ
スポンサーリンク
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
フォロー、ブックマークしていただけると、ブログ更新を見逃しません

コメント

タイトルとURLをコピーしました