住む家は持ち家と賃貸で、どちらが得なのか?は、永遠のテーマでしょうね。
私は現在、賃貸マンションに住んでいます。
持ち家を購入しても良いとは思います。
ただ、両親が住んでいる実家が遠く、今後どのようなライフプランになっていくかが読めないことや、そもそも自営業の身で、事務所を経費の一部として落とせること、借金を抱えることが怖いことなどの理由もあって、焦る必要はないかなと思っています。
今回は、私の環境を前提として、大雑把な金銭的な比較をしてみます。
3,500万円の持ち家
私の住んでいるところは田舎なので、3,500万円あれば、50坪の土地に新築の家が建ちます。
土地が1,500万円、家屋が2,000万円です。
土地代の1,500万円を頭金に入れて、家屋代2,000万円を35年フルローンを組むとすると、年3%ならば、月々の支払いは76,970円となります。
家賃=ローン支払い
私が住んでいるマンションの家賃は月約7.6万円ですので、上記の毎月の支払額と、ほぼ一緒になります。
持ち家の場合は、35年後には支払いが終わります。それに対して、賃貸はずっと払い続けなくてはいけません。
よって、持ち家のほうが、トータルで安く上がるということで、持ち家のほうが、お得だということになりました!
建て替え
…と、そう話は簡単ではないのです。
35年後の持ち家は、かなり古くなっているはずです。一般の木造住宅の原価償却期間は22年です。
つまり、22年後には家屋の価値は0円になります。
そして、いつかは建て替えるorリフォームをすることになります。22年後以降に、再び1,000~2,000万円の出費が発生することになります。
別に古くても気にしなければよいのでしょうけど、周りの家がリフォームし始めれば、「じゃあウチも」ってことになっていくはずです、多分。
よく、「持ち家はローンさえ終われば、その後はお金がかからない」という意見は、私はウソだと思ってます。
結局、月々のランニングコストは、賃貸マンションとさほど変わらないような気がします。
土地資産は塩漬け
1,500万円で購入した土地は売るわけにはいきません。なぜなら、その上に住んでいるからです。
固定資産税を徴収されるだけの、キャッシュフロー的には負の資産となります。
賃貸マンションの場合は、1,500万円がそっくりそのまま手元に残るわけで、これを金利2%で35年運用できれば、約2倍の3,000万円になります。
3,000万円もあれば、老後資金としては十分です。
自営業の場合は、サラリーマンとは違って、自分で老後資金を積み立てる必要があります。
サラリーマンは退職金を老後資金としてあてにすればよいのでしょうけど、我々の世代が退職金をもらえるかどうかは、分からないですよね。
もちろん土地も地価が値上がりすれば、土地の資産価値は上昇します。
でも、逆に下がる可能性だってあるし、現実的に売却して現金化できなければ、資産としての意味はありません。
生活環境リスクは
持ち家を購入する理由のひとつに、賃貸マンション特有のストレス、いわゆる「子供の泣き声や遊ぶ音が隣や下の部屋に漏れること」があると聞きます。
持ち家なら、多少の物音がしても気にならない環境が、確実に手に入ります。天国でしょうね。
しかし、隣にDQN系のお方や、最近話題となった「ベランダおばさん」のような人が引っ越してくる可能性もあるわけです。
同じようなことが賃貸で発生した場合は、最悪は他の賃貸に引っ越せばよい話ですが、持ち家ではそう簡単に引越しできません。
持ち家はリスクだらけ。けど…
上記のようなことを考えると、持ち家は賃貸に対して金銭的にも損だし、生活環境としてもリスクが大きいと思います。
でも、やっぱりいつかは持ち家が欲しいなという思いはあります。
この欲望は…、結局「見栄」なのかなと。
大型ワンボックス車に乗りたがることと同じようなことでしょう。確かに大型ワンボックスは便利ですけど、「移動」という機能だけなら、軽のバンで十分なはずで、みんなで旅行に行くときは、大型バンをレンタカーすればよいですし。
また、田舎だと持ち家率が高いため、賃貸に住んでいると持ち家衆に見下されるという話を聞いたことがあります。
そのようなリスクが、賃貸にはあるかもしれません。
…、というように、持ち家論は論理的な考察だけでは片付けられない、深い議論だなと思うわけです。
※本文は持ち家派の方を非難しているわけではありません。
自営業である私個人の生活環境や経済状況を前提とした考察で、全ての方に当てはまる話ではありません。
計算は素人考えを元にした大雑把なもので、間違いがある可能性があります。
もし間違いがあれば、ご指摘していただけると嬉しいです。
コメント
>持ち家はキャッシュで購入
激しく同意します。
>この欲望は…、結局「見栄」なのかなと。
注文住宅の場合、カスタマイズできるのが大きな違いですよね。
子供がドタドタ走ってマンションの場合、下の階の住人に気を使いそうです。
マンションだとペットやピアノの導入に制限があるケースも多いですね。
>田舎だと持ち家率が高いため、賃貸に住んでいると持ち家衆に見下される
田舎育ちですが、田舎には集合住宅の賃貸物件そのものがありません。(笑)
一戸建ての賃貸はありますけどね。
そこまでの田舎は想定してないのかもしれませんが・・・
僕は田舎の一戸建て派ですけど、
「賃貸と同じ値段なら広い!」ということに一番の魅力を感じます。
とはいっても、僕がサラリーマンだったら通勤のこともあるから賃貸だったでしょうね。
どっちが得か?賃貸で実践中です。
しかし首都圏は家賃が高い・・・
持ちアパートがオススメです。^^/
注文住宅で自宅を建て、半分をアパートにして賃貸しちゃうとか、かなりOKです(うちがそれ)。
>あびるさん
なるほど。一戸建ての賃貸が最強かもしれませんね。
>ストリバさん
>「賃貸と同じ値段なら広い!」ということに一番の魅力を感じます
間取りの広さを考慮に入れてませんでした。確かにそうですね。
>おおさわさん
地価の高いところだと、また話が変わってくるのかな。
もしかすると持ち家の方がお得なのかも。けどメチャクチャ高いですよね。
>のらりさん
おおー。家賃収入でローンを払ってしまう方法ですね。
空室が無ければ、最強ですね~。