先日、スーパーマーケットで面白い価格設定を発見しました。人間の心理をついた面白い価格設定だと思ったのでご紹介します。
この日はマラソンレース直前に食べるお餅を買いにスーパーマーケットを訪れました。3-4切れあれば足りるのですが、子供たちもお餅が好きなので、買う時は一番大きな袋を買うことが多いです。
私はいつも、サトウの切り餅を買うことにしています。
しかしこの日の価格をパッと見た瞬間、違和感を感じました。
- 400g入りが333円
- 700g入りが665円
こういうのって、多く入っている方がお得になることがほとんどです。でも、明らかに700g入りより、400g入りの方が安いですよね。他社のも含めて100g当たりの値段を計算してみると、
- 400g入りが333円→餅100g当たり83.5円
- 500g入りが475円→餅100g当たり95円
- 700g入りが665円→餅100g当たり95円
400gの一番少ないパックが、一番お得です。
多くの量をまとめ買いしようしている人は、気が大きくなります。良く価格を見ていないのかもしれません。かくなる私も、最初は700gのパックを無意識にカゴに入れました。その後、念のため小さい方でも良いかな? と値段を見た瞬間「あれ?」と思いました。
量が多いほうがお得という経験則を、逆手に取っているのかもしれません。
もしかしたらスーパー側の値札のつけ間違いかもしれませんが^^ 結果的に人間の心理をついた面白い価格設定だと思ったので、ご紹介しました。
コメント