水泳1500m完泳 トライアスロンへ?

5年ほど前から、夏はプールで泳いでいます。

「ゆっくり長く、1500mを泳ぐ」を目標に、試行錯誤の上、ようやく1500mを泳ぎきれました。時間は40分弱くらいです。

なぜ1500mが目標だったかというと…、トライアスロンのオリンピックディスタンスの距離が1500mだからです。

スポンサーリンク

水、怖いです

以前から知人からトライアスロンを薦められていて、今年の出場を目標にしていましたが、年初に子供が生まれたり、フルマラソン出場への準備もあったという理由で、今年は断念しました。

しかし、実を言うと、今年あきらめた本当の理由は、スイムへの恐怖心でした。

これだけはどうしてもダメでしたね。

子供のころからカナヅチで、最近ようやくそこそこ泳げるようになってきた身分で、いきなり足がつかない海で1500m泳ぐなんて…、私にとっては自殺行為です。

ゆっくり無理せず1500m達成

といっても、「いつかはトライアスロンに」の目標は、来年は達成させたいなと。

とにかくこの夏に、ゆっくりでもよいから、1500mを泳ぎきることを目標にして練習しました。

まずは500m、次は750m、1000mと、だんだん距離を伸ばして、1500mを達成できました。

タイムは30分台後半です。すごく遅いですけど、疲れはあまり感じませんでした。もっと泳げた気がします。

泳ぎきれたことにより、水への恐怖心がすこし取れました。もし途中で疲れても、上手くゆっくり浮いて泳げば、体力を回復できますしね。これなら、足がつかなくても安心です。

これまでに3回1500mを完泳しました。
私なりの「遠泳のコツ」をメモしておきます。

体の重心を前へ前へ

これに尽きます。
足が沈むと、体全体を浮かせるためのエネルギーが必要になり、前に進まなくなります。

・漕いだ手はなるべく早く前へ

漕いで後ろに置いたままだと、重心が足よりに移動して、足腰が沈みます。漕ぎ終わった後の手は速やかに水面に抜いて、リカバリーします。

・前方に伸ばす側の二の腕を前へ伸ばす

けのびの姿勢を保ちます

・ひじから抜く

腕が不必要に後ろに行かなくなり、重心が前に移動しやすくなります。

・頭をちょっと水面に出す

頭の浮力が無くなって、上半身が沈むようになります。息継ぎもしやすくなります。すごく意外でした。(参考:フローティング キレイに泳げるスマートスイミング

体の力を抜く

体の力を抜いて楽にすると、フルマラソンを走りきれる」という、マラソンから得た自己ノウハウを、水泳にも応用してみました。

なるべく体の力を抜いて、楽に泳ぐようにします。あまり力を抜きすぎると、フォームが崩れるため、ほどほどの加減で。

腹筋や二の腕などポイントを決めて、ちょっと力を入れてフォームが崩れないようにします。無意識のうちに力が入るようになれば、完璧です。

手・腕の掻き

ひじを曲げるようにして、体の横の近くを掻くようにします。腕全体を利用して水を押すことができます。

体の下を掻くと、腕の抜きがスムーズに行きません。体の脇をまっすぐ掻きます。

S字掻きとかは、次のレベルで。

ペース

長い距離を泳いでいると、途中でフォームやペース、呼吸がすべてが固定されて、楽になるタイミングがあります。これを、「スイミング・ハイ」って言うんでしょうかね。ジョギングでも、同じような感覚があります。

このペースを、安定的に作り上げることができれば、もっと自信がつくと思います。

今日のわかった

手を掻いた分だけ、前に進んでいく感覚は、たのしいです。
次はもう少しタイムを上げていきます。

水泳
スポンサーリンク
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
フォロー、ブックマークしていただけると、ブログ更新を見逃しません

コメント

  1. trueblue66 より:

    はじめまして。1500m検索から来ました。

    40分弱はいいほうだとおもいます。

    わたしも45分くらい掛かります。

    おたがいがんばりましょう。

  2. かん吉 より:

    >trueblue66さん
    >40分弱はいいほうだとおもいます
    ありがとうございます。でも、もうちょっと泳ぎを効率化して、35分以内で泳げるようにしたいです。

  3. 94歳のお爺さん より:

    泳ぐほど心も体もスマートに

タイトルとURLをコピーしました