スポンサーリンク
マラソンサブ3練習

古河はなももマラソン2015でプライベートベスト更新! サブスリーが見えてきたか?

古河はなももマラソン(2015/3/15)に出場しました。タイムはネット3時間10分58秒、グロス3時間11分39秒と、2週間前の静岡マラソンから2分37秒プライベートベストを更新しました。やった!3時間10分切りを目指して、前半から積極的...
Mac

卒園式のスライドの作り方

この春、長男とも吉が保育園を卒園します。謝恩会で流すスライドを作ることになりました。Macに入っているiMovieで、本格的なスライドが作れました。
週記

Jリーグ開幕2015 日本平スタジアムへ

長男がエスパルスサッカースクールに入ったおかげで、ホームゲームのチケットを取れるようになりました。開幕戦は鹿島アントラーズ相手にエスパルスが3-1で圧勝! アントラーズファンの私としては複雑ですが、妻と長男が喜んでいたので、何よりです^^
バリュードメイン

フェイスブックにブログ記事を投稿しても、キャッチ画像が表示されない

当ブログでは、新しい記事をポストしたら、Facebookページにも投稿するようにしています。ところが、ブログ記事のURLをコピペしても、キャッチ画像(サムネイル)が表示されなくなってしまいました。キャッチ画像がないと、見た目が寂しいです。
炭水化物・糖質制限ダイエット

ダイエットすると寒がりになって、風邪をひきやすくなる

この冬は、例年以上に寒さが身にしみました。ダイエットの影響だと考えています。脂肪が減ると寒さを感じると言われているのは、本当なんですね。
スキー検定1級

コブ斜面のスピード制御は、テールコントロール

コブ斜面に入ると、ターンするごとに加速していって、最後はターンしきれずにすっ飛ばされるという方は多いと思います。コブをゆっくり確実に滑って降りているスキーヤーは、どうやって減速しているのでしょう。今回は、コブ初心者が、とりあえず確実にスピー...
スキー検定1級

コブ斜面は硬いスキー板のほうが滑りやすい?

今シーズンもよく滑りました。どんなコブ斜面でも滑りきれるわけではありませんが、とりあえずコブに入っていける度胸はつきました。最近大きな発見がありました。長くて硬い板の方が、コブを滑りやすいということです。
マラソンサブ3練習

自分のランニングフォームを、簡単にチェックする方法

マラソンで一番重要な要素の一つに「ランニングフォーム」があります。いくらスタミナやスピード能力が高くても、フォームが悪いとゴールまで持続できません。いくら素晴らしいエンジンを搭載していても、タイヤの空気が抜けていたら、本来の性能を発揮できな...
週記

静岡マラソン2015翌日の海岸の景色

めちゃんこ晴れてました。なんでこーなるの^^
マラソンサブ3練習

フルマラソン3時間10分切り(サブ190)への戦略

先日の静岡マラソン2015で、3時間13分35秒のタイムを出すことができました。ネガティブスプリットで最後までヘタる事なく走り切れました。2週間後の3/15は古河はなももマラソンにエントリーしてあります。勢いに乗って、3時間10分切り(サブ...
スポンサーリンク