スポンサーリンク
習慣化術

「距離」「毎日」「健康」「ダイエット」を目的にしたジョギングは、続きにくい

ジョギングが習慣化しないと嘆いている方は多いでしょう。多くの人はジョギングの目的を間違えています。 健康維持のために走る ダイエットのために走る 毎日運動する 人間的成長のために走る 月に100km走るこういった目的によるジョギングは、続き...
Kindle出版する方法

最終日です! 人気ブログの作り方 40%OFF月替りセール

電子書籍「人気ブログの作り方」が、今月限り40%OFFの168円で販売してきました。今日で最終日です。購入をお考えの方は、ぜひこの機会にお求め下さい。なぜなら……。
週記

【週記】楽しみは近くにある

オクシズと言われる、静岡市の北部の山間の里に遊びにいきました。流しそうめんとアマゴのつかみ取り。河原では多くのグループが川遊びをしながらバーベキューをしていました。探せば、身近に楽しいことはたくさんあります。
Kindle出版する方法

Amazonの動画見放題サービスは「全コンテンツ定額サービス」への布石?

Amazonがプライム会員向けに、2015年9月から動画の見放題サービスを開始するそうです。私もプライム会員なので、とても楽しみです。アマゾンも動画配信サービス=9月から会員向け映画見放題その一方で、大きな不安があります。Kindle出版と...
読書2015

「弱者の兵法」は、人生の成功戦略である

ランチェスター戦略という言葉だけは、以前から知っていました。弱者は「接近戦」「ゲリラ戦」を選択したほうが、戦果が高くなるという、ランチェスターの法則から生み出された戦略です。この戦略は、ビジネスはもちろん、スポーツでも成り立つと考えました。...
静岡ライフハック研究会

静岡ライフハック研究会Vol.9 マインドマップ を盛大に開催しました #szokhack

2015/8/22に静岡ライフハック研究会Vol.9を盛大に開催しました。テーマは「マインドマップ」。名古屋ライフハック研究会から、コウスケさんを講師としてお招きして、マインドマップの基礎をみんなで学びました。素晴らしい時間を作ることができ...
成功法則

誰でも最初は一発屋から始まる

一発屋と言われるお笑い芸人さんがいます。よく「失敗芸能人の代名詞」のような扱われ方をすることが多いですが、私は彼らを笑えないです。むしろすごいと思っています。なぜなら、ビジネスやスポーツでもなんでも、まずは一発当てないことには、上に行けない...
スポーツ上達方法

上達が遅い人ほど、将来良い指導者になれる資質がある

スポーツ上達のスピードは人によって違います。天賦の才能を持っていて、何も考えなくても良いパフォーマンスを出せる人がいる一方で、なかなか上達できない人もいます。選手としては、上達が早いほうが有利です。しかし、将来指導者になりたいのであれば、上...
週記

【週記】今年はかき氷が美味しすぎる

今年は、どこへ遊びに行っても、かき氷を食べている気がします。この日は灼熱の駿府公園で、コルネットさんの抹茶練乳を頂きました。体を冷やしてくれました。
お出かけ

護衛艦見学は、本物の武器を見れて面白い

清水港に停泊していた、護衛艦五月雨(さみだれ)を見学してきました。
スポンサーリンク