スポンサーリンク
マラソンサブ3練習

マラソンレース前のチェックリスト

何度もマラソンレースに参加しているのですが、毎回何かしら忘れ物をしたり、やり忘れることがあります。足のテーピングをし忘れたり、なんと遠征先でランパンを忘れたこともあります。レース前はそれなりに緊張しているので、注意が散漫するからもです。今さ...
グルメ

スシローの持ち帰りが寿司が、安くて美味しくて素晴らしすぎた

スシローの回転すしは子供たちも大好きで、わが家もよく利用させてもらっています。アプリで席を時間指定で予約できるのが便利です。しかし、わが家の利用はランチがほとんど。わが家は夫婦どちらもお酒が好きなので、ディナーはお酒も飲みたいです。わが家か...
セルフ・ブランディング

しくじり先生から学ぶ、自己紹介プレゼンテーションの極意

テレビ番組「しくじり先生 俺みたいになるな!!」が面白いです。ゲストの講師が、自分の過去の失敗を題材にして、人生をよりよくする方法を講義するという内容です。『しくじり先生』制作陣が語る「過去のしくじりを“愛される話”にする方法」私も、堀江貴...
教育論

感謝する前に実力を磨け! 低学年のスポーツ教育への私的な考え方

子どもがサッカーをスクールで習うようになって、練習を良く見にいきます。小学1年生といえど、上手い子との実力差はすでに歴然。週2回では少ないと感じ始めています。通っている小学校にもサッカー少年団があり、毎日練習をしているとのこと。土日は試合も...
週記

【週記】日本平動物園にキリンがやってきた!

日本平動物園はしばらくキリンが不在でしたが、先日、キリンが2頭やってきたということで、子供たちと見に行ってきました。名前募集中だったので、応募してきました。
マラソンサブ3練習

サブスリー達成へ 計画的な練習をする

2015-2016年マラソンシーズン前半戦終了。直近のレースは先日のつくばマラソンで3:16'57(ネット)。今年春の古河はなももマラソンで走ったベストタイム3:10'58と比較すると、平凡な結果ですが、去年のつくばよりは、2分5秒伸びてい...
マラソンサブ3練習

フルマラソンタイムを男女で比較するには?

男性と女性は体格や筋力が違うので、マラソンのタイムをそのまま比較してしまうと、男性の方が有利になってしまいます。しかし、30分のハンデを考慮すると、男女のタイムを大体比較することができます。
マラソンサブ3練習

つくばマラソン2015 前走玉砕の悪夢を払拭し、今シーズンのベースを確認

今年もつくばマラソンに出場してきました。気候は曇り空で気温16-17℃と最高のコンディション。ところが、体調がイマイチでスロースタート。体と足を少しずつ温め、後半ペースを上げてネット3:16'57(グロス3:17'46)と、なんとか納得でき...
Kindle出版する方法

Kindle出版にとって、Amazonプライムは援軍か?脅威か?

Amazonがプライムビデオに引き続き、プライムミュージックのサービスを開始しました。年会費3,900円のAmazonプライム会員になれば、Amazonの即日発送サービスの他に、ビデオを音楽が種類は限定されますが、無料で楽しめます。Kind...
週記

【週記】静岡大学学園祭へ。懐かしい雰囲気

子供向けのサッカーイベントがあるというので、遊びにいってみました。母校以外の学園祭って行ったことなかったかも。学園祭の雰囲気が懐かしかったです。
スポンサーリンク