スポンサーリンク
マラソンサブ3練習

ニューハレXテープを自作する

フルマラソン以上の距離のレースでは、ニューハレXテープで足首を固定して走ります。特にウルトラマラソンでは、安心感があります。ところが、このニューハレXテープは意外と高い! 一レースにつき、片足3枚ずつで合計6枚必要で、1,500円もします。...
マラソンサブ3練習

腰高より腰低フォームの方がスピードが出る?

先日の練習会で、200mインターバルを行いました。疲労している状態でのダッシュで、一瞬体のバランスが崩れて、腰が落ちてしまいました。ところが、なんとなく脚の出が良い感じが。もっと腰を落とすようにして、上半身を起こして、脚を前へ前へと差し出し...
週記

【週記】スキーは楽しい 2017/3/11-3/17

毎年恒例の新幹線スキー。石打丸山へ。朝から午後までガッツリ滑りました。帰りの新幹線では宴会。車を運転しないでスキーに行けるのが良いですね。
人気ブログの作り方

無償の奉仕こそが、信用をつくる

テレビのCMなどを利用して、企業が一方的に多くの人に情報を送りつけるマーケティング手法ではなく、アンバサダーと呼ばれる、熱狂的なファンにアプローチして、アンバサダーと一緒に商品開発やアピールをしながらマーケティングをする方法が脚光を浴びてい...
スキー検定1級

新幹線スキーが格安 リフト券込みで1万円以下

毎年恒例の新幹線スキー。東京発の石打丸山スキー場の平日プランが、交通費+リフト券込みで9,300円(2017/3/13)でした。普通に新幹線に乗っても、越後湯沢まで往復12,300円かかりますので、かなり格安であることが分かるでしょう。
成功法則

あの人は大したことないのに…。それに比べて自分はもっと評価されるはずと感じているあなたへ。

一生懸命にやっている。なのに、成果や評価につながらない。一方で、周りから評価され、出世していく人がいます。やっていることはほとんど同じなのに、評価される人とされない人がいるのです。いったい何が違うのでしょうか?この違いを知ると、人生のボート...
週記

【週記】 ゴルフシーズン開始 2017/3/4-3/10

まだちょっと肌寒いですがゴルフへ。45(14)/51(17)の96(31)でフィニッシュ。昨年の夏、ケガをする直前にベスグロ91以来の90台です。アプローチがメチャクチャでしたが、それ以外のショットが良かった。事前にドライバーのレッスンを受...
マラソンサブ3練習

【3/13まで延長】3/20 静岡市の3港を巡るジョギング&サイクリングのイベント開催

3月の3連休の最終日、3/20(月)に静岡市でジョギング&サイクリングイベントがあります。用宗港から清水港を経由して、由比港までを走ります。ただし、レースではなく、気ままに走るマラニック形式のイベントです。距離は12km、21km、33km...
Kindle出版する方法

ブログ記事を電子書籍へ 新たなブログマネタイズの形

AmazonのKindleストア内に「KDPでブログを本にしよう」というページが公開されています。Kindleダイレクト・パブリッシングが、「ブログ記事を編集して電子書籍を作る」ことを、推進しようという狙いの表れです。うまく活用すれば、新た...
静岡おすすめ情報

ワールドカフェで「ファシリテーター」初体験

ワールドカフェ?ファシリテーター?? 最初は何のことやらさっぱりわからず。先日行われた「ふじのくに文化情報フォーラム2017」のメインプログラムであるワールドカフェにて、ファシリテーターをしてきました。色々なアイデアを貰うことができました。...
スポンサーリンク