スポンサーリンク
マラソンサブ3練習

富士登山競走(5合目レース)必勝法

富士登山競走が一ヶ月後に迫ってきました。私は5合目レースへ出場します。来年の山頂コースへ申し込める権利をゲットするには、最低でも2時間20分以内で完走する必要があります。しかし、2時間20分ギリギリでの完走だと、スタートブロックは後ろになっ...
マラソンサブ3練習

マラソンタイム向上にプロテイン

プロテインを飲み始めました。スピード練習など強いトレーニングをしたときは、直後とその日の寝る前に飲んでいます。
週記

【週記】坂道強化トレーニング継続中

富士登山競走に向けて、坂道でのトレーニングを増やしています。今週は実際のコースの試走も行いました。馬返しから五合目佐藤小屋までのタイムは54分台。本番でもなんとか走りきれる自信がつきました。急坂でのトレーニングの成果が出ています。引き続き、...
マラソンサブ3練習

馬返し→五合目タイムトライアル 富士登山競走試走

富士登山競走の試走へ行ってきました。馬返しから五合目までは、そこそこガチで走りました。佐藤小屋前まで54'22。坂道トレーニングの成果が出ています。
静岡グルメ

魚to畑 駅南馬渕店 ボリューム満点のお通しが魅力

新鮮な魚と野菜料理が魅力の「魚to畑」さんが、二号店をオープン。面白い仕組みのお店ということで、お邪魔してきました。
アキレス腱断裂の治療

アキレス腱断裂9ヶ月後 日本一高い山を目指して

2016年9月にアキレス腱を断裂して手術。9ヶ月以上経過しました。この春はフルマラソンを2回出場。その後ハーフマラソン、リレーマラソン、トレイルランレースに出場しました。積極的にレースに出場している理由とは?
週記

【週記】坂練週間 2017/6/10-6/16

来月の富士登山競走に向けて、静大裏の急坂で坂道練習。350m30%を5本で、クタクタ。今週は3回実施しました。
マラソンサブ3練習

ダイエットとは「生き方を変える」ということ

ダイエットに取り組み始めて、7年が経とうとしています。MAX77kgあった体重は、現在は66kg前後。昨年アキレス腱を断裂した影響で、5kgほど増えてしまいましたが、運動を再開して、元の体重に戻ってきました。65kgまであともう少し。着目す...
少年サッカー

最近の子供用サッカーバッグは、リュックタイプ

サッカーを習っている息子たち。ボールなどの用具を一通り入れて自分で持っていける、サッカー競技用のバッグを購入しました。肩にかけるバッグをイメージしていたのですが、今はリュックタイプが主流なんですね。
週記

【週記】富士山雪解け 2017/6/3-6/9

静岡大学の裏から見える富士山。静岡側の雪が溶けてきました。6合目までは登山道がオープンしているらしいです。来月は富士登山競走。練習頑張るぞ。
スポンサーリンク