見学 パンダをチャージ! 上野動物園 先日、国立西洋博物館で美術品を鑑賞した後、帰ろうと思ったのですが、上野動物園の看板が見えたので、久々にパンダも見に行くことに。10年ぶりでしょうか。やっぱりパンダは可愛いかった。 2025.02.05 見学
見学 国立西洋博物館 気軽に最高峰の芸術を 先日、用事の帰りに国立西洋博物館へ。以前から行ってみたかったのですが、チャンスが無く。今回は、スケジュールが合ったので、寄ってみることにしました。 2025.01.31 見学
見学 富士総合火力演習の総合予行 知り合いの自衛隊の方からお誘いいただき、富士総合火力演習の総合予行を見学してきました。自衛隊のすごさを再確認しました。私は自衛隊を応援します。 2016.09.02 見学
ブランディング 弱点は個性になり、ブランドにつながる 地方水族館、竹島水族館の意地 ラグーナテンボスの帰りに、竹島水族館へ行ってきました。公営の小さな水族館です。大きな水槽はありませんが、規模が小さいことを逆手にとって、面白い展示をしています。後で知ったのですが、コアな水族館ファンの間では有名だそうです。 2016.01.12 ブランディング見学
イベントレポート 好きなことをブログにポストし続けていれば、面白いことが起きる #ブロガーサミット 土曜日の昼下がりから夜にかけて、6時間ぶっ通しでブログに関する話を聞き続けるという、かなりコアなイベントでした。ブロガーサミット2013当ブログを今のスタイルで更新を初めて、もうすぐ3年が経ちます。「ブログを3年続けると、何かが変わる」と誰... 2013.08.29 イベントレポート
イベントレポート AMNブロガー大忘年会2012 #amn2012 AMN主宰のブロガー大忘年会に参加しました。地方ブロガーは、頻繁に東京に出て行くことは難しいため、本当に気の合う人たちとの会か、こうした大人数が集うイベントにしか参加できません。素晴らしい機会をありがとうございます。 2012.12.25 イベントレポート
見学 「もしも」という企業の秘密 ドロップシッピングとアフィリエイトサービスを提供しているもしも株式会社。もしもでは、「アフィリエイト・チャレンジ」という講座のコーチをさせてもらっています。渋谷に用事があったとき、もしもの社員さんに声をかけてもらい、オフィスにお邪魔させても... 2012.08.17 見学