成長する方法

スポンサーリンク
教育論

後悔が次の時代をつくる

2015/10/20から日経新聞で、本田道-サッカー選手の育て方- というコラムが掲載されました。ネットでも読めます。 本田道 選手の育て方(上) 成長の扉、挫折が開く 本田道 選手の育て方(中) 修羅場くぐった者が残る 本田道 選手の育て...
成長する方法

生活に「潤い」を与えてくれた商品ランキング 2015年版

良い商品に囲まれて生活したいと考えています。 毎日使うものであれば、多少高価でも良い物を選ぶようにしています。ちょっとの不便や不満を毎日積み重ねてストレスになっては、本末転倒です。 2013年版 2012年版 2011年版 ※2014年はお...
教育論

国立科学博物館で都会の教育環境について考えた

東京出張中に空き時間があったので、たまには博物館にでも見学しようと上野公園へ。国立科学博物館に入りました。 さすがに国内トップクラスの科学博物館。真剣に見学したら1日でも足りません。 高校生までは入場無料。都内の子供たちは気軽に利用できます...
読書2015

お金をかけず、効率よく子供の才能を伸ばす方法は存在する

スイミングを習わせるのであれば、週一回で6年間通うよりも、毎日通わせて1年でマスターさせたほうが、効率が良いということは、誰でも分かるでしょう。 時間をかけて連続して練習したほうが上手くなります。スクール料金も週一と毎日では7倍にはならず、...
セルフ・ブランディング

しくじり先生から学ぶ、自己紹介プレゼンテーションの極意

テレビ番組「しくじり先生 俺みたいになるな!!」が面白いです。ゲストの講師が、自分の過去の失敗を題材にして、人生をよりよくする方法を講義するという内容です。 『しくじり先生』制作陣が語る「過去のしくじりを“愛される話”にする方法」 私も、堀...
教育論

感謝する前に実力を磨け! 低学年のスポーツ教育への私的な考え方

子どもがサッカーをスクールで習うようになって、練習を良く見にいきます。小学1年生といえど、上手い子との実力差はすでに歴然。週2回では少ないと感じ始めています。 通っている小学校にもサッカー少年団があり、毎日練習をしているとのこと。土日は試合...
人間力

人生とは個人戦である

個人事業主として、日々一人で働いています。趣味のジョギングも一人で黙々と走っています。 しかし、仕事も趣味も一人でやれることには限界を感じ、ビジネス勉強会に定期的に参加したり、マラソンチームに入っています。 チームにはチームの難しさがありま...
教育論

この先生きのこるために「学ぶために」学んでも、実戦では通用しない

学ぶことは大切です。人は学ぶことで、新しいものを生み出すことができるようになります。 しかし、ただ漠然と学んでいても、学ぶだけで終わってしまいます。 学びは目的ではありません。手段です。実現したい目標を持って、必要なものを学んでいくのです。
読書2015

成功するならまず動け – 世界一カンタンな人生の変え方

成功や幸せになる方法は、精神論だけでなく、心理学などの学問的アプローチからも、詳しく研究がおこなわれています。書籍も多く出版されています。 自己啓発の名著から学ぶ 世界一カンタンな人生の変え方 (Sanctuary books) 自己啓発の...
成長する方法

勉強会を長く続けるコツ

日々、色々な勉強会が立ち上がっています。一方で、消えていく勉強会も多いです。 私が携わっている静岡ライフハック研究会は5年目、静岡47会は11年目を迎えました。長く続いている方です。 長く続いている勉強会に、共通するポイントとは?
スポンサーリンク