会社経営

個人事業主を経て、株式会社設立しました。事業を維持していくための事務手続きや記帳などについてのメモ

スポンサーリンク
会社経営

経営セーフティ共済の解約

法人で経営セーフティー共済に加入しています。法人の現金残高が少なくなってきたので、この度、解約することにしました。 これまでの掛け金が、すべて戻ってきます。
会社経営

法人10年生き残れました。11期目に突入

法人を運営しています。9月で10期目の決算となりました。 先日、決算書ができあがってきました。最高益とまでは行きませんでしたが、前期より少し増えました。 しかし、検索エンジンの順位変動などの影響を受けてまして。来季は大幅な減少を見込んでいま...
読書2016

「なんとなく」ではなく「本当にExcelを使いこなせる」とは?

求人情報を眺めていると、採用条件に「Excelが使えること」とある案件が多いです。Excelは事務作業では必ずと言っても良いほどに使われてるソフトです。多くの人がそこそこ使えるでしょう。 しかし、経理の現場では「経理=Excel」と言っても...
会社経営

個人事業で、銀行口座・クレジットカードをプライベートと事業とで分ける必要はない

2003年にネット起業して、個人事業時代の6年間は、自分で記帳をして青色申告をしていました。一番面倒だったのが、現金とクレジットカードの管理。事業用の財布とクレジットカードを分けると便利と良く言われますが、分けてしまうことによるデメリットも...
ビジネス

記帳の方法 – 初めて記帳を始める方に知って欲しい作業のコツ

確定申告の期日が迫ってきました。商売をしている方は、帳簿を揃えて申告書の作成にかかり始める時期ですね。 ブログを運営していたら予想以上の収益が出てしまい、税務署に個人事業登録と青色申告承認申請をして、記帳を始めるという方もいるでしょう。 私...
読書2013

あらゆる領収書は経費で落とせる

事業で利益が発生すると、税金をおさめる必要があります。税金は「国のため人のため」に使われて巡り巡って間接的に自分に還ってきます。 とはいえ、事業への直接的なメリットはありませんので、できるだけ納税額は少なくしたいです。 あらゆる領収書は経費...
会社経営

確定申告書の作成を楽チンで済ます方法

昨日2/16から確定申告の受付がはじまりましたね。妻のハイリスク妊娠により、去...
会社経営

法人で役員・従業員の給料を変更したときの、社会保険の手続き

法人で役員・従業員の給料を変更したときは、社会保険の手続きが必要です。なぜなら...
会社経営

健康保険被扶養者(異動)届を提出

昨年末に次男が生まれて、扶養家族が増えたので、健康保険(協会けんぽ)に健康保険...
会社経営

夏の法人手続き

昨年末に法人を立ち上げました。毎年7月は色々な書類を提出しなくてはなりません。 ...
スポンサーリンク