ライフハック

スポンサーリンク
便利グッズ

生活に「潤い」を与えてくれた商品ランキング 2019年版

今年2019年も、色々購入しました。特に今年は新居に引っ越したので、色々なものを買い替えました。2018年版 2017年版 2016年版 2015年版 2013年版 2012年版 2011年版 ※2014年はお休み。
マラソンサブ3練習

寒い冬のランニングに Buff 多機能ネックウォーマー

最近めっきり寒さに弱くなりました。歳のせいか、ランニングで寒さを感じるように忘年会のビンゴ大会でもらった、Buffの多機能ネックウォーマーが良い感じです。
セール情報

Amazonサイバーマンデー開催中。狙い目は?

今年最後のビッグセール。Amazonでサイバーマンデーが開催されています。狙い目の商品をご紹介。Amazonデバイス一番の狙い目は、Fireタブレットや、FireTVStickなどのAmazonデバイスです。40%近くの割引がある商品も。 ...
便利グッズ

忘れてきた「傘」を探す方法

誰もが一度は、傘を忘れてきたことがあると思います。しかも、どこに忘れてきたのか、思い出せない。すぐに気がつけばよいのですが、次の雨のタイミングで気づくと、1週間や1ヶ月過ぎてしまうことも。今回は、5日後に傘がないことに気が付き、ある方法を利...
お得情報

d払いがかなりお得。docomoユーザー必見

スマホ決済というと、PayPayを使っている方が多いと思います。私も利用しています。PayPayはソフトバンクグループ。同じ携帯電話キャリアのライバル、docomoが運営する、「d払い」が、かなりお得なポイント還元キャンペーンを仕掛けてきて...
マラソンサブ3練習

アキレス腱断裂から3年

2016年9月3日夜に、フットサル中にアキレス腱を断裂しました。あれからちょうど3年。おかげさまで毎日元気に走ることができています。のんびり走ってます春にサブスリーを達成し、市民ランナーグランドスラムも達成できました。その後、年間グランドス...
便利グッズ

新居のG対策 エアコン編

新居にGが現れることが増えました。子供Gが多いですが、成虫も何度か。先日、隣の駐車場で大掛かりな草刈りが行われました。住処を追われた虫が、我が家の敷地に逃げて来たようです。エアコンの室外機にあるドレイン(排水)管は、Gの代表的な進入路とのこ...
健康

熱中症の予防で最初にすべきこと

今年の夏の暑さは、身にしみます。外出して、太陽の日差しを浴びるだけで、体調が悪くなる気が…。怖いのは熱中症です。水分補給や睡眠をしっかり取るなど、予防方法は色々言われていますが、まず最初にすべきことがあります。「起床時にコップ一杯の給水」で...
便利グッズ

履くほど味が出るクロックス ユーコン ヴィスタ クロッグ

7年末に購入し、愛用していたクロックス。さすがにくたびれてきたので、新調しました。人生初クロックス – yukon(2012.06.22)今回も同じタイプのクロックスを購入。ユーコン ヴィスタ クロッグです。
便利グッズ

フローリングの黒い筋、汚れの正体は?

新居の床は、白系の無垢のフローリングを選びました。しかし、住み始めてみると、原因不明の黒い筋が、リビングの床のあちこちに現れ始めました。無垢のフローリングなので、非常に目立ちます。気が狂いそうになりました。しかし、注意深く生活をしているうち...
スポンサーリンク