健康

スポンサーリンク
健康

今年の夏は冷たいノンカフェインの飲み物で乗り切る

夏はアイスコーヒーを飲み過ぎて、カフェイン摂取量が増えてしまいがちです。カフェインを摂取し過ぎると、夜中に目が覚めやすくなり、熟睡ができません。そこで、午後からは、冷たいハーブティーを飲むようにしました。
健康

ハードコンタクトレンズを眼科で処方箋→ネットで購入したら激安だった

久々にコンタクトレンズ(ハード)を新調しました。これまでは量販店で検査をして購入するのですが、諸事情により眼科でコンタクトの処方箋を取りました。調べてみたらネットで購入した方が圧倒的に安いことが判明。処方箋でネットで注文したら2枚で13,0...
健康

胸部X線「E判定」の心境

毎年春の季節に、定期健康診断を受けています。今年は、なんか見かけないアルファベットが…。なんと、胸部X線が「E判定」。早急に精密検査を受けて欲しいとのこと。え、えー!!
健康

夜中に目が覚める原因と対策

音で起きた。雨だ。雨音を耳にしながらPCを開いた。真夜中、暗闇で開くPCはこん...
健康

ツイッターでつぶやく「体重計」を購入した理由

体重を量ると、自動的に体重をクラウドに記憶して、さらにツイッターでツイートまで...
禁煙

7つの禁煙メリット。喫煙者に伝えたくなる、タバコの無い「リア充」生活

禁煙のメリットを詳しく紹介します。これを読んで禁煙できなかったら、諦めたほうがよいでしょう。たばこを吸うと、頭が冴えるような気がしませんか? 実はかなりヤバイ勘違いです。
健康

究極の蚊対策 「おすだけベープ」

たつをChangelogのたつをさんの記事を読んで、「おたくはまだ電熱式ですか」...
禁煙

取り返しがつくうちに知っておくべき禁煙のこと

いつも拝見させて頂いている「ホームページを作る人のネタ帳」の管理人さんが禁煙一ヶ...
健康

フィギュアロビクスは楽しい!

韓国のダイエット界のカリスマ、チョン・ダヨンさんが開発した「フィギュアロビクス」...
健康

食品の備蓄を追加

WHOの警戒レベルがフェーズ5に引き上げられてたことを受けて、さらに備蓄品を追加...
スポンサーリンク