健康

スポンサーリンク
健康

新型コロナウィルスの現状と今後の見通し情報源まとめ

テレビや新聞、SNSを通じて、日々多くの情報が入ってきます。中には、恐怖を感じる情報もあります。すべてを受け入れてしまうと、気が滅入ってきます。しかし、最低限知っておくべき情報もあります。 現在の状況(事実) 今後の見通し(シミュレーション...
健康

カフェイン断ちで「冷え」がなくなった 3杯以上コーヒー飲んでる方は要注意!

ちょっと思うところがあり、カフェイン断ちをしてみました。私は、毎日コーヒーを500ml以上は飲んでいた、まさにカフェイン中毒者です。しかし、カフェイン摂取をやめてみると、体に大きな変化が現れました。
マラソンサブ3練習

寒い冬のランニングに Buff 多機能ネックウォーマー

最近めっきり寒さに弱くなりました。歳のせいか、ランニングで寒さを感じるように忘年会のビンゴ大会でもらった、Buffの多機能ネックウォーマーが良い感じです。
マラソンサブ3練習

アキレス腱断裂から3年

2016年9月3日夜に、フットサル中にアキレス腱を断裂しました。あれからちょうど3年。おかげさまで毎日元気に走ることができています。のんびり走ってます春にサブスリーを達成し、市民ランナーグランドスラムも達成できました。その後、年間グランドス...
健康

熱中症の予防で最初にすべきこと

今年の夏の暑さは、身にしみます。外出して、太陽の日差しを浴びるだけで、体調が悪くなる気が…。怖いのは熱中症です。水分補給や睡眠をしっかり取るなど、予防方法は色々言われていますが、まず最初にすべきことがあります。「起床時にコップ一杯の給水」で...
アキレス腱断裂の治療

アキレス腱断裂から2年半

2016年9月3日夜に、フットサル中にアキレス腱を断裂しました。あれからちょうど2年半。おかげさまで毎日元気に走ることができています。先日の静岡マラソンでは、念願のサブスリーゲット。市民ランナーグランドスラムを達成しました。感無量です。
マラソンサブ3練習

アキレス腱断裂から2年

2016年9月3日夜に、フットサル中にアキレス腱を断裂しました。あれからちょうど2年。おかげさまで毎日元気に走ることができています。アキレス腱の様子アキレス腱を断裂したのは、左足です。写真で見る限りは、細くなっている感はありません。右足の方...
マラソンサブ3練習

アキレス腱断裂から一年半が経過

アキレス腱断裂から、約一年半が経過しました。ケガ後、15レースに出場し、ジョギングと合わせて合計2,900km以上走ってきました。今のところアキレス腱に大きな発生していません。昨年2017年秋のつくばマラソンでは、3:04'40で完走。自己...
健康

夏バテ防止 疲れをためない方法

今年の夏も暑かったです。そんな中、富士登山競走に向けてのトレーニングをしていました。その名の通り、富士山をひたすら登るレースです。昨年のアキレス腱断裂で、無理をすることの危険さを十分感じていたので、暑い中でも無理せず、効果的に追い込むことで...
アキレス腱断裂の治療

アキレス腱断裂一周年に思うこと

本日は9月3日。ちょうど1年前の夜にフットサル中にアキレス腱を断裂しました。アキレス腱断裂 手術の記録怪我した直後は、絶望のどん底でした。もう走れないのではないか?という不安な思いで一杯でした。現在の足の調子は良好です。走力は以前以上に回復...
スポンサーリンク