iPhoneX のディスプレイがグリーンフラッシュで故障&修理へ

利用していたiPhoneXの画面が、急に緑色になり、使い物にならなくなってしまいました。

色々試してみたのですが、自力では復旧できず。結局修理に出しました。それが一番早いです。

スポンサーリンク

あという間にディスプレイが表示されなくなった

iPhoneXのディスプレイの一部が緑色になり、「おかしいな?」と思ってからが早かったです。

あっという間に画面全体が緑色になり、操作ができなくなってしまいました。

データのバックアップを取ってなかったので、Macに接続してバックアップを試みました。しかし、iPhone側からの認証も必要で、バックアップはできず。

詰んだかなと思いました。

街の修理店に持ち込み、事無きを得ました

調べてみると、ディスプレイの交換は、Appleの正規店で行うと数万円かかるそうですが、街の修理屋さんに頼めば、10,000円くらいで済むことを知りました。

さっそく、自宅から一番近い修理屋さんに問い合わせると、修理は問題ないとのこと。

修理というか、ディスプレイの交換になります。

持ち込んだら、40分ほどで修理は完了。再び利用できるようになりました。

故障時に絶対にやってはいけないこと

グリーンフラッシュなど、ディスプレイの故障時に、絶対にやっては行けないことがあります。

それは、映らないディスプレイをタップして、パスワードを解除しようとすることです。

グリーンフラッシュは、ディスプレイが映らないだけで、パスワードのタップは反応するのです。

しかし、パスワード解除が10回失敗すると、iPhone自体にロックがかかってしまいます。

そうなると、再インストールしか復活させる方法がありません。

私も以前、山登り中にiPhoneがロックされてしまい、大変な目に遭いました。

iPhoneXの方は登山に要注意! 富士山山頂で「iPhoneは使用できません」となった話
先日富士山に登ってきました。山頂に到着して「記念写真を撮ろう」と、ポケットのiPhoneX取り出すと、様子が変。「iPhoneは使用できません」という表示が出ていて、何をやっても操作ができません。記念写真は撮れず、泣く泣く下山しました。

ディスプレイを交換すれば、iFcaceも動きます。

iPhone修理店を探す

iPhone修理屋さんは、探せばお近くにあると思います。

アイサポさんは、全国に展開しているチェーン店です。ホームページを覗いてもらって、店舗検索してもらえば、お近くに必ず店舗があると思います。

iPhone修理アイサポ

今日のわかった

餅は餅屋。プロに任せましょう。

iPhone
スポンサーリンク
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
フォロー、ブックマークしていただけると、ブログ更新を見逃しません

コメント

タイトルとURLをコピーしました