ブログとのつき合い方には色々あると思います。ブログを書く事を生業にしたプロのブロガーもいます。自分の成長のためにブログを更新しているという人もいます。
私もお金を稼いだり、成長のためという部分はあります。しかし、一番の直接的なモチベーションは、ブログを「ゲーム」感覚で更新しているところです。
マラソンとブログの共通点
私はマラソンが趣味で、ほぼ毎日走っています。ダイエットとか、健康のためだとか、ストレス発散だとか、確かに最初はそういう意識もあったのですが、今はまったく違う目標で走っています。「レースでタイムを一秒でも短縮する」ことです。つまり「ゲーム」です。
フルマラソンで自己ベストを更新するために、食事制限をして、補給サプリを工夫するなど、とにかく速く走ることを目指しています。結果的にピーク時より10kgダイエットして、健康診断でも特に異常なし。次のレースで3時間30分切りを目指すところまで来ています。
マラソンと同じで、ブログも最初は「自分の成長のため」と考えていた節もあったのですが、途中から完全にページビュー数、リピーター数を増やすゲーム感覚で更新してきました。結果的に文章力・表現力が向上して、自己成長もできました。収益も得られるようになりました。
記事の反応を見ながら、ブログのテーマ、記事の内容・タイトル、デザインなどの工夫を続けた結果です。
ゲーミフィケーションを利用する
「ゲーミフィケーション」という言葉を最近知りました。企業でもゲーム的な要素を業務に取り込むことで、社員のモチベーションを上げる方法が、最近盛んに議論されているそうです。
自分を成長させたい気持ちはわかります。私も自分を成長させたいです。しかし、だからといって「成長成長」と念じながら、ガチガチで取り組むのはちょっと違うと感じているのです。
ゲーム感覚で楽しく夢中になることで、目標を達成していく考え方は、もっと認められても良いと思います。
成長はついてくるもの
おそらく「ゲーム感覚」について、否定的な感覚を持つ方もいるでしょう。「遊びと一緒にされては困る」みたいな。考え方は人それぞれだと思うので、ここでは問題にしません。ゲーム感覚は「一つの考え方」だと思って下さい。つまり「どうせやるなら楽しい方が良いんじゃない?」ということです。
教育の一貫としている高校野球や高校サッカーだって、試合中に「勝ち負けよりも成長」とか考えている人は居ないでしょう。目指すは「勝利」のみです。夢中で競技をする中で、肉体と精神の両方の成長が、結果的について来るのが普通じゃないでしょうか?
勉強も「点数がすべてでない」みたいな議論があると思います。けど、目標は必要です。良い点数を目指すことで、結果的に知識が自分の血肉となります。
ビジネスでも、上場を目指すという目標に向かって業務を進めることで、結果的に良いビジネスモデルと組織ができあがることもあるでしょう。
ブログも「ページビュー数がすべてではない」みたいな論調を見かけます。しかし、「自己成長」という曖昧な目的のもとで漠然と取り組むよりは、ページビュー数などの明確な目標を立てて更新したほうが、具体的な戦略を立てやすく、検証もしやすいです。
「自己成長」とは、目指すものではなく、ついて来るものだと思っています。