自分の中の「ブレーキ」を外し、自分の可能性を広げる

DSC_0268

一ヶ月以上、毎日ブログを更新していると、ネタが尽きてきます。ネタをひねり出す作業が必要になってきます。

当ブログは現在、平日&日曜日は毎日更新しています。「どうしたら毎日更新できるのか」と、よく聞かれます。現時点の私のブログを更新する流れを紹介します。

スポンサーリンク

ちょっとした気付きを核に

日頃からちょっとした気付きをメモしています。気付きを結論にして、逆算して書いていくことで、記事を一つ書くことができます。iPhoneのPostEver経由でEvernoteにメモすることが多いです。

雪の結晶が、小さな塵が核になって水分が凝集して、大きくなっていくのと同じで、文章も何かしらの取っ掛かりが必要です。気付きをEvernoteにストックしておいて、文章を追加したり、複数のメモを組み合わせたりして、文章を作っていきます。

ネタをひねりだすとは、自分のブレーキを外すこと

ネタがないと嘆く方がいます。実は、誰でもネタはたくさんもっているのです。毎日夕食の様子をブログ記事としてポストしても良いわけです。藤原家の食卓のような食事ブログはたくさんあります。独自の文脈を付与すれば面白い記事を書けるのです。

「こんなのはブログ記事にならない」と自分で決めてしまっているだけです。毎日更新すると、「何か書かないといけない」と、自分の中のブレーキを外す意識が働くことで、ブログを書くことが楽になっていきます。自分の可能性が広がっていきます。

DSC_0272

インプットは必要

アウトプットを続けるには、継続したインプットが不可欠です。自分が見聞きしたことと、過去の知識を組み合わせることで、面白い文章は生まれます。インプットするベストな方法は、個人的には読書だと思っています。書籍は多くの知識を短時間で得ることができます。

本でなくても、新聞や雑誌、テレビ、インターネットでも良いでしょう。興味のあることを吸収しつづけることが大切です。

クリエイティブな消費へ

ブログ更新が習慣化してくると、何においても「これはブログネタになるかな?」と自然に考えるようになります。ブログ記事にするには、一ひねりしたいので、行動の質が上がってきます。より美味しいお店を選び、より優れた商品を買おうと意識します。クリエイティブな消費につながります。※消費のクリエイティブについては糸井重里氏の著書「インターネット的 (PHP新書)」が詳しいです。

クリエイティブな消費は、人の一面として周囲に影響を与えます。センスのある買い物をする人は、信用されやすいです。ブログを書くことは、生活のセンスを上げていくためのエンジンとなります。ブログを日々の生活の補助線として利用することで、周囲に影響を与え、日々の生活に張りがでてくるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました