クライアントPC(VISTA)のネット接続が不安定【解決】

VISTAパソコンでウェブサイトを見ようとすると、「このページは見当たりません」といった表示が散発している。ドメインの名前解決がうまくいっていないようなのだ。

FTPも調子悪い。FFFTPで接続する際、サーバーによっては接続できない。

双方に共通することは、もう一度接続(ブラウザなら再読み込み、FFFTPは再接続)すれば問題なく接続すること。毎回リロードは面倒だ。

色々解析して、ようやく問題が解決したのでメモ。

スポンサーリンク

自宅サーバーのDNSサーバー

我が家では自宅サーバーを立ち上げている。
ネット環境はこんな感じ

192.168.1.1(ルーター DHCP機能は切ってある)
192.168.1.2(自宅サーバー DHCPサーバー&DNSサーバー内向き)
192.168.1.3(クライアントPC XP 無線接続)
192.168.1.4(クライアントPC VISTA 無線接続)
192.168.1.5(クライアントPC VISTA 有線接続)

クライアントPCの設定を「DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する」にすると、DNSサーバーとして、自宅サーバーを認識する。

しかし、DNSサーバーはLAN内に向けてでしか設定していない。いわゆる内向きであるため、外部ネットワークのURLは解決してくれない。

これが不安定の原因なのか?

外部DNSサーバーはルーターに

クライアントPCの設定を、

「インターネットプロトコルバージョン(TCP/IvP4)」のプロパティ⇒「次のDNSサーバーのアドレスを使う」⇒「192.168.1.1」(ルーター)

と明示的に指定してあげると、安定して接続できるようになった。

でも、こんなことする必要あるの??

今度は内向きが×

しかし、新たな問題が。
DNSに「192.168.1.1」(ルーター)を指定してしまうと、今度は内向きの名前解決が機能しなくなった。

自宅サーバーで公開している独自ドメインに、LAN内からアクセスができなくなってしまったのだ。

そこで今回は、CTUの設定項目のひとつである、「ドメイン問い合わせ先設定」に、独自ドメイン(sample.com)と名前解決できるDNSサーバーのIP(ここでは自宅サーバ 192.168.1.2)を登録した、

これだとうまくいった。

本質的な問題解決ではないけれど

とりあえず、ネット接続は安定している。

DNSサーバーが動いている自宅サーバー(192.168.1.2)は、外部サイトの名前解決はできないため、DNSサーバーの設定(named.conf)内のforwarders{ }設定を、ルーター(192.168.1.1)に設定してある。
しかし、名前解決がうまくいかない。 なぜだろ??

まあ、これでしばらく様子をみてみよう。実用上はまったく問題ないし。でも、なんか釈然としないなあ。

どなたか詳しい方がいたら、ぜひご教授ください。

自宅サーバー(Linux)
スポンサーリンク
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
フォロー、ブックマークしていただけると、ブログ更新を見逃しません

コメント

タイトルとURLをコピーしました