WP no category baseは地雷プラグイン。404エラーが出る対処法

DSCF4829

WP no category baseは便利なプラグインです。しかし、一方では「地雷プラグイン」とも呼ばれています。

うかつに利用すると、記事ページがすべて404エラーで表示されなくなることもあります。

WP no category baseプラグインを利用されている方は必読です。

スポンサーリンク

WP no category baseを利用している理由

わかったブログは以前はMovabletypeで運営していました。WordPressはデフォルトで「/Category/」以下にカテゴリーページが配置されます。Movabletypeではドメイン直下に配置していました。

URL構造を合わせるために、利用したのがWP no category baseプラグインでした。

カテゴリースラッグが日本語の時に問題発生

WP no category baseプラグインは、日本語の利用時に致命的な問題を抱えています。技術的は下記の記事を読んでもらうとして、簡単に言うと「小文字のURLしか通らない」のです。

WP No Category Baseと日本語カテゴリー名で404になる問題

カテゴリーのスラッグを日本語にすると、WP no category baseプラグインは小文字でエンコードしたURLを出力します。WP no category baseプラグインは小文字でできたURLを期待しています。

ところがブラウザは日本語を大文字でエンコードします。

他のブログがリンクしてくれても、URLをブラウザでコピペするでしょう。大文字エンコードのURLなので、行き先は404エラーとなってしまいます。

致命的な現象です。SEO的に大問題です。WP no category baseプラグインを使っている方は日本語スラッグのカテゴリーページがあれば、ブラウザで表示させて、URLをコピペして、別のページで表示させてみてください。404エラーが発生することが理解できるはずです。

当ブログは最初から英語やローマ字をスラッグにしていたので、偶然にも問題はありませんでした。

日本語スラッグのカテゴリーURLを通すには、WP no category baseプラグインを改造するか、他の方法を探すしかありません。

良い方法を知っている方がいれば、ぜひ@kankichiまで教えて頂けると嬉しいです。

WP no category baseを停止→削除(アンインストール)時の問題

上記のような問題に気がつくと、WP no category baseを停止して、削除(アンインストール)してしまいたくなる衝動に駆られるでしょう。

しかし、WP no category baseを停止&削除すると、記事全ページが404 not Foundエラーになってしまいます。

おそらく、頭の中が真っ白になるでしょう。WordPressのプラグインを迂闊にインストールしてはいけないと、初めて悟らされることになります。

大丈夫です。復旧の方法はありました!

パーマリンク設定 ‹ わかったブログ — WordPress

WordPressの管理画面から、右サイドバーの「設定 > パーマリンク設定」へ。何も変更せず、そのまま「変更の保存」ボタンを押してください。

404エラーが出ていた記事が、すべて表示されるようになるはずです。

▼▼▼▼

日本語URLはSEOに有効だという意見もありますが、エンコードされるとURLが長くなってしまいます。カテゴリー階層が深くなると、更にURLが長くなります。

カテゴリーは英語orローマ字で、タグは日本語で行くのが良いかなと思ってます。

同じようなプラグインで、WP no tag base というプラグインがあります。タグページのURLを簡略化するプラグインです。

こちらも同じような問題が発生します。後日ポストします。

今日のわかった

カテゴリーのスラッグに日本語を利用していなくて、本当に助かりました。

WordPress
スポンサーリンク
当ブログの記事に共感していただけたら、また読みに来ていただけると嬉しいです。読んでくれる方の数が多くなると、更新するヤル気に繋がります(^^)
フォロー、ブックマークしていただけると、ブログ更新を見逃しません

コメント

タイトルとURLをコピーしました