2013-10

スポンサーリンク
静岡グルメ

囲炉茶屋で炙ってきました 熱海市田原本町

熱海でゴルフをした帰りに、熱海駅近くで一杯やっていこうという話に。囲炉茶屋さんにお邪魔しました。
成功法則

人生のぬるま湯から脱出せよ

何かを継続することは良いことです。私もジョギングやブログを毎日続けていて、得られるものは大きいです。しかし、ただ続けているだけでは、次第に停滞していきます。続けるためだけに続けることになります。「コンフォートゾーン=快適=ぬるま湯」に居続け...
静岡ラーメン食べ歩き

ココットの絶品つけ麺 静岡市駿河区高松

近所の街の洋食屋さん「ココット」。オムライスが有名なこのお店に、美味しいつけ麺があると聞いて、食べてきました。
無料クレジットカード

iPhone5sでおサイフケータイに近いことを実現する方法

docomoガラケーからiPhone5sに機種変更しました。一番残念だったことは、おサイフケータイが使えなくなってしまったことです。ドコモのおサイフケータイで使っていたDCMX miniは、電話料金と合算されて、後払い請求です。 上限が一万...
静岡グルメ

そば茶や楽亭の田舎そうめん 静岡市駿河区見瀬

老夫婦が切り盛りしているお店。最近このお店のそうめんにハマっています。そば茶や楽亭 この日は田舎そうめんを注文しました。
マラソンサブ3練習

パーソナルベストを狙うも玉砕 しまだ大井川マラソン2013

台風一過の201.10.27。第5回しまだ大井川マラソンinリバティに参加してきました。三回目の出場です。これまでまともに走りきれてたことがない相性の悪いレース。鬼門レースと言ってもよいかもしれない。【過去の戦績】 2012、2009今年の...
静岡グルメ

金ときのリブロース丼 静岡市駿河区池田

金ときといえば、特テキ定食が人気。レストラン 金ときしかし、昼から食べるには、私にはちょっとボリュームがありすぎます。すると「リブロース丼」というメニューを発見。注文してみました。
成功法則

究極のリアクションサッカーから学ぶ

今の男子サッカーU-17日本代表が、かなり強いらしいです。日本代表がどのように強いのかを分析した記事がありました。集約すると「究極のリアクションサッカー」であることに尽きる。どういうことかというと、吉武監督からも選手たちからも「自分たちのサ...
週記

Windows8に奮闘中 – 静岡暮らし記 2013/10/20-10/26

レノボ社のモニターキャンペーンで、ウルトラブックをモニターさせていただくことになりました。OSは当然のごとくWin8。タブレット向けのインターフェースとなっていて、使い方がよくわからない…。IdeaPad Yoga 11S ウルトラブック
人気ブログの作り方

ブログ更新のモチベーションを上げる記事のまとめ

私はブログに関しては割と体育会系です。とにかく自分を出し尽くすまで記事書き続ける。その向こうに本当に自分が伝えたいことを見つけられると考えています。しかし、毎日ブログを更新する作業は、結構キツいです。その過程でモチベーションが尽きてしまうこ...
スポンサーリンク