2012-08

スポンサーリンク
ラーメン

静岡市街中ラーメン戦争 – 家系編

静岡市街中ラーメン戦争 – 本場九州とんこつ編静岡市街中ラーメン戦争 – つけ麺編に続いて、静岡市街中ラーメン事情最終編です。このところ、街中のテナント料下落の影響か、大手チェーン店のラーメン屋の進出が増えています。立て続けに、家系チェーン...
スモールビジネス

他者に依存するビジネスでは「セルフブランディング」を意識すべき理由

先日、Twitter社からTwitter API利用について、重要な告知がありました。Twitter API*の利用に上限を設定するということです。Twitter、開発者向けガイドラインとAPI変更について説明 ユーザー数制限など厳しい内容...
読書2012

机の周りのコンセント&ケーブルを300円で綺麗にまとめる方法

100円ショップが好きな人は多いと思います。私も大好きです。の100円ショップ文具術「こんな商品があったらいいのに」と思った大抵のことは、100円ショップで売っている商品の組み合わせで解決できてしまったりします。創造力を駆使して、安いお金で...
スモールビジネス

スモールビジネスでは、毎日の生活も収益化する

スモールビジネスとは、明確な定義があるわけではありません。「少人数(個人)」「小資本」で運営するビジネスのことです。ITを駆使して人数を減らし、インターネットを利用して全国・世界に向けたサービスを行って、利益をかき集めれば、一家族くらいは養...
水泳

ランナーにお勧めしたい、夏のクロール遠泳1,500m

今年の夏はいい天気が続いています。昼間の炎天下にジョギングは危険です。夏の運動はプールがおすすめです。市営・町営プールであれば、安く利用することができます。そして、ジョギングの代わりに運動するのであれば、1,500m(1.5km)がおすすめ...
週記

プール三昧 – 静岡暮らし記 8/19-8/25

今週はほぼ毎日市内のプールへ。静岡市営の草薙運動公園の水泳場と、西ケ谷の水泳場、そして大浜プールです。大浜プールは、流れるプールもある大きな野外プールで、なんと無料。西ケ谷は0歳児から入れる室内の幼児用プールがあります。肌の弱いたけ吉には救...
デジタルカメラ

最高の夏空!空をもっと青く写す方法 PLフィルター

お盆を過ぎても、全国的に夏空が続いていますね。この最高の夏空を写真に撮っておきたいという方は多いはず。空をより青く写すために、PLフィルター(偏光フィルター)をおすすめします。
スモールビジネス

5年前のニート本 vs 最近のニート本

先日紹介した「ニートの歩き方」の著者phaさんのブログを読んでいたら、今一生さんという方が絡んでいたので、今さんの本も読んでみました。2007年に出版された本です。 親より稼ぐネオニート―「脱・雇用」時代の若者たち ニートの歩き方 ――お金...
スモールビジネス

これから10年生き抜くための「スモールビジネス」とは?

最近は「ノマド」や「ニート*」といった、いわゆるフリーランス的なポジションで、場所を選ばずに仕事をするスタイルが話題になっているようです。私自身はネット上でのビジネスを開始して10年目。法人も立ち上げています。しかし、その実態は、いわばノマ...
読書2012

人生とは暇つぶしである – ニートの歩き方

自分と同様にネットビジネスで暮らしている方の本ということで、興味深く読みました。共感できる部分が多い本でした。ニートの歩き方 ――お金がなくても楽しく暮らすためのインターネット活用法ネットの恵みを得ることで、自分が好きなことをしながら暮らせ...
スポンサーリンク